どぅーも、SoraTOMOです。
タイトルにも書きましたが、明日から沖縄へ3泊4日の旅行へ行ってきます。
今年の目標は月1回の旅行計画実施中。
今月はそう、沖縄旅です。
沖縄といえば、海がとてつもなくキレイ!
写真をバシャバシャ撮ってきます。
僕の愛してやまないSony NEX-5Tが唸るぜ!
あと、最近のブームは動画撮影。
動画撮影して編集するのにハマってます。
写真だけでも思い出になるんですけど、やっぱり動画の方がその場の雰囲気が手に取るように分かる。
そんなことを感じるようになり、最近では動画をいろんなところで撮ってます。
動画を撮るときはこのGoProの出番。
このNEX-5TとGoProで思い出をバンバン残していこうと思います。
沖縄旅で行う3つのミッション
僕はいつも目標やミッションを最低1つは掲げてから旅に出掛けるようにしている。
それは、僕がただ単純に旅に出掛けてから残るものが「思い出」だけにしたくないから。
もちろん旅に出掛けてたくさんの思い出を作る。
これはものすごく大事で人生において重要なことでもあると思う。
でも僕はこの思い出に「+α」して、より人生の糧にできればと考えている。
この考えは旅だけではなく日常生活においても同じ。
例えば、他の人が0~10を学んだとしたら、僕は0~11を学びたくなる。

1:スキューバダイビング
まず1つ目のミッションは、スキューバダイビング。
スキューバダイビングやったことありますか?
アウトドアスポーツが大好きな方はやられているかと思いますが、まだまだ一部の人しかやられていない思います。
僕もスキューバダイビングを始めたのは去年。
友人から誘われて体験ダイビングから始めました。

岩場や海藻の中で暮らす魚の様子。
そんな自然の美しさを手に取るように感じることができた。
僕はそんな美しさに完全やられました。
それからスキューバダイビングにハマり、旅行先に美しい海があれば潜ることができないかと考えてしまうほど。
今回の沖縄旅も美しい海の中で、思う存分潜ってきたいと思います。
また、沖縄から戻ってきたらダイビングの記事でも書いてみようかな。
今からワクワクしていますが、海の中では平常心が大事。
自分を律しながら楽しんできたいと思います。
2:民泊初体験
2つ目のミッションは民泊に宿泊すること。
「民泊」という言葉をつい最近知ったのですが、これスゴイ。
民泊についての細かい情報は今後まとめていこうと思います。
実際に民泊に泊まるには「Airbnb」がオススメ。
Airbnbは2008年から始まった民泊サービスのサイトです。
民泊の一番のメリットは、宿泊費を安くできる。
一般的なホテルに泊まると8000~15000円ぐらいかかります。
しかし、民泊の場合は安ければ5000円程度で泊まれます。
民泊によっても立地がいいところ、イマイチなところなどさまざまなので、探してみると意外と面白いです。
そんなAirbnbの民泊を以前から使ってみたかった。
友人から民泊の良さは聞いていたので、いつかは泊まってみようと思って今回は民泊に宿泊します。
3:美味しいものを5個以上食べる
これは旅において常に大事なミッション!
その場所の美味しいものを食べる。
もうこれだけで思い出になると思ってます。
好きなものを家族や彼女・友達と旅の間だけは好きなだけ食べる。
こういうのが日常生活に戻ってきてから、大切な思い出になると思う。
まとめ
今回は4日間の沖縄旅。
もちろん日常生活で溜まったストレスを発散する目的があるのですが、ただ発散するだけではなく今回は3つだけミッションを掲げて思い出を作ってきたいと思います。
また、旅行から戻ってきたら4日間の思い出と情報共有をしていきたいと思っています。
それではー。