ブログ界の地獄期間「“半年ルール”の法則」が辛すぎる。とりあえずは半年間黙って頑張るしかない。

どうも、SoraTOMOです。
SoraTABI.meブログを開設して約4か月が経過しました。
僕には今年一番の最大の悩みがあります。
それは、「SoraTABI.meのアクセス数が全く伸びない」ということ。
ハッキリ言って、もう心が折れてます。笑
そんなポキッと折れてしまった心を支えてるのは、ある意味執念だけです。

SoraTOMO
誰か助けてください…。泣
とは思いつつ、いつかバズることを信じて、今日も更新しています。

新人ブロガーの最大の壁「“半年ルール“の法則」

現在のSoraTABI.meの1日アクセス数は約30PV前後。
ブログ開始月とアクセス数が変わってない…笑。
なぜアクセスが増加しないのか?
ネットで調べてみると、「GoogleやYahooなどの検索エンジンの構造上、ブログを開設してから1か月はどんなに記事を書いてもアクセスは集まりにくい」との情報を発見。
そうだったのか、僕だけじゃないのか。
どんなブロガーは同じ道を辿っているのか。
と、少し頑張れそうだなと前向きになった瞬間、僕は思った…。

SoraTOMO
俺もう4か月目じゃねーか!1か月目と進展ないって、やっぱりおかしい!
そこでもう少しアクセス増加に関して深掘りしてみることに。
色々とネットで探してみたところ、あるブログに行き着いた。

それが「クロネコ屋の月100万稼ぐアフィリエイト講座」というブログサイト。
このクロネコ屋さんは、いくつかのサイトを運営している。
ブログ開設から3か月でPV数を急激に伸ばしたブログや、1年を過ぎてもなかなかアクセス数が伸びなかったブログなど。
そこで、アクセス数が伸びる基準となる法則を導き出していた。

その法則がまさに「“半年ルール“の法則」

「“半年ルール”の法則」
どんなブログでもまとまったアクセス数が集まるまでは、どんなに早くても半年以上は掛かる。そのため、どんな実験的なブログに関しても、まずは半年運営してみるという判断基準。

そう、どんなサイトでも半年は下積み期間を置かないと成長しない。
ただこの半年間が本当に辛い。
実際にアクセス数が増えなかったり、収益が得られなかったりすることで、この半年間でリタイヤしてしまう人が多い。
1ページ1000文字以上の記事を1~2時間掛けて毎日書いているとしたら。
タダ働きと一緒ですよね。笑

ただ、この半年間を過ぎるとほとんどのサイトでアクセス数は増加する。
この半年間をいかに乗り越えるか。
僕自身もこの半年の壁にぶち当たっている。

今後の方向性

SoraTABI.meブログを始めて4か月が経過しました。
まだまだアクセス数が伸びないので、達成感は全くありません。
ですが、今回他サイト様の記事を読んだり、まとめることで、“とりあえず半年間は全力でやってみよう”という気持ちになりました。
僕は諦めない。

安西先生
諦めたらそこで試合終了ですよ…?