ユニクロのスキニーパンツが最高すぎるので、教えてあげたい。

ファストファッション店が大好きSoraTOMOです。
最近では、ファストファッションというとユニクロ、H&M、GAP、ZARAなど数多くのブランドが増えてきた。
僕はコスパを最優先するクセがあるので、持っている洋服といえば、8割ほどがファストファッションのブランドだと思う。
そんな僕が2か月前に購入して、お気に入り過ぎて週3回以上履いているパンツがある。

それが、ユニクロの「スキニーパンツ」。

今回は、僕がユニクロのスキニーパンツを購入してみて感動したポイントを3つに絞り紹介していこう。

スキニーパンツを超オススメする3つのポイント

1.コスパが神レベル

ユニクロの最大の魅力といえば、コスパがハンパない。
誰だって値段を抑えて品質のいいものが欲しいはず。
ユニクロといえば、ヒートテックだったり、ジャケットだったり有名な商品が販売されているので、ユニクロ商品を持っていないという方の方が少数派の時代になってきました。

僕もユニクロのダウンジャケットを使っていますが、これが暖かい。
値段は5000円台ですが、使ってみれば分かる。
品質は遥かに5000円以上のものを感じれます。
商品を使っている方は分かると思うんですが、品質と価格のコスパは本当にスゴイ。
そして、今回僕が実際に使ってみて感動したスキニーパンツもその通り。

スキニーパンツで驚くのが値段。
一般的な有名ブランドで購入すると8,000~10,000円以上するパンツもたくさんあります。
しかし、ユニクロのスキニーパンツは1本 2,990円(税別)。

SoraTOMO
安すぎるって。これマジで価格革命だわ。

ハッキリいって、こんなに安かったら複数持っててもいいんじゃない?
僕は1本使ってみてあまりの感動にすぐにもう1本買いに行きました。笑

2.どんなファッションにも合わせられる神デザイン。

「スキニーパンツって使いづらいじゃん」って思った方。

SoraTOMO
ユニクロのスキニーパンツに関してはその常識、通用しないよ。

通常のスキニーパンツって縫糸がパンツのカラーと少し違っている場合が多い。
ですが、ユニクロの場合は縫糸がカラーと同じなので、フォーマル感がある。

ジーンズのスキニーを履けば、カジュアルに。
チノパンのスキニーを履けば、少しフォーマルに。
ものすごく使い勝手のいいパンツです。

・ファッションが難しくて苦手…。
・カジュアルなファッションアイテムしか持ってない…。
・どのパンツがいいのか分からない…。

という方、このパンツを1枚持っているだけでも困ることはないので、オススメです。

 3.他のブランドのスキニーパンツと見た目では分からない。

ユニクロを始めとするファストファッション系の洋服を購入する上の悩みとしてあるのが、「ユニクロ同士などで友達とかぶること」だ。

SoraTOMO
やばっ。友達と完全ユニクロかぶっとる…。笑

このように待ち合わせや遊びに行くときに、友人と同じファッションアイテムを持っていると少し恥ずかしさを感じるときがある。
しかし、このスキニーパンツはその恥ずかしさが起こりづらい。
なぜなら、一般ファッション系のお店で買うパンツと一見差が分からないからだ。
確かによく観察すれば、「それもユニクロだな」なんて思うこともありますが、まずそこまでじっくり観察している人がいるのだろうか。笑
スタンダードとしても、少し変化球のファッションをする際もこのパンツは使えると思います。

まとめ

 

僕が2か月間使ってみて、しばらくはこのパンツのヘビーユーザーになると思います。
とりあえず、パンツのスタンダードをもっていないなら、これを購入するべき。
「細身のパンツは履いたことないからなー。」
っていう方にオススメ。
とりあえず、激安なんで購入してみるのがいいと思います。