先月よりPocketWiFiちゃんからWiMAX君へ切り替えたSoraTOMOです。
遂にWiMAXに切り替えてからちょうど1か月が経過しました!
今回は、そのWiMAXを実際に使い倒してみた感想を話していきたいと思います。
どの会社、プランで契約したの?
以前に、WiMAXに関して調べた記事があるので、会社・プランを知りたい方はそちらへどうぞ!
2017年1月からWiMAXを契約し、早くも1か月が経過しました。
契約した会社は、” GMOとくとくBB ”の” WiMAX2+ ギガ放題接続サービスプラン ”にしました。
僕はここに決めました!それはなぜか。
それは単純です。WiMAX契約会社の中で一番安いから。笑
でも、これ重要じゃないですか!?
同じものを使うなら安いほうがいいに決まってる。
だから、値段よりも安心感やサポートに重点を置く人は、他の会社やプランにするのも全然アリだと思います。

ちなみに僕が契約したギガ放題プランは、契約してから3か月は3609円がお試し期間となっていて割引されます。
また通常は3か月後4263円になるんですが、僕の場合は契約当時やっていたキャンペーンにギリギリ入れたので、3か月後も3609円で契約継続できます!!
これは激安や!なんといい時期に契約できたんだ!
どのWiMAX機種にした?
スマホでも同じだと思うんですけど、機種選びって重要ですよね。
機種によって機能の違いやデザインの好みにも大きな差があります。
WiMAXの機種に関しても、通信速度の速さ・バッテリーの持ち・デザインが全然違いがあります。
そこで、全体を加味した結果、僕は” Speed Wi-Fi NEXT WX03 “にしました。

WX03は今現在発売されているWiMAX機種の中では、一世代前の機種になります。
最新機種としては、W04という機種があるのですが、そちらはあえて避けました。
まずは、僕がこのWX03を選んだ理由を簡単に挙げていきます。
その理由は大きく3点。
2. WiMAX対応機種の中で、現時点でバッテリーの持ちが最も優れている。
3. メイン画面がタッチパネル対応でかっこいい。
1. WiMAX対応機種の中で、現時点で最速機種である。
WiMAX対応機種には、大きく分けて” WXシリーズ “と” Wシリーズ ”という2種類の機種がありました。
この2種類のシリーズは、そもそもの通信技術に違いがあるらしいのですが…。
素人の僕にはあまりよくわかりません。ってかそこまで知る必要性がないっす。
とりあえず、WXシリーズの方が倍のスピードである” 440Mbp ”の通信速度ができる最速機種であるため、WX03に決定しました!
2. WiMAX対応機種の中で、現時点でバッテリーの持ちが最も優れている。
WX03は前機種からのフラッグシップモデルとして発売され、大幅バージョンアップした機種です。
なので、機種自体の重量は大して変わらないにもかかわらず、バッテリーの持ちがとにかくスゴイ。
通常通信の220Mbpsの通信であれば10時間以上持つので、付けっ放しでも大丈夫!
3. メイン画面がタッチパネル対応でかっこいい。
デザインは人それぞれだと思うんですが、個人的にはサイズ感もちょうどよくて、おしゃれだと思います。
サイズに関しては、名刺とほぼほぼ同じサイズでした。
1. デザインがダサい。
2. バッテリーが少ない。
以上、こんな理由であえて一世代前のWX03を選びました。
1か月間WiMAXを使い倒してみた感想
契約から1か月通信制限の壁を突破すべく、WiMAX端末を使い倒してみました。
結論から話します。
「WiFiからWiMAXに乗り換えてよかった!!!!」
これが1か月間使い倒してみた結果の感想です。
そして、契約前に心配していた通信制限に関しても、7GB超えても全然余裕!
Youtubeもサクサク見れちゃいました!
ハッキリ言って、不満が全くない!!!
本当にウダウダ悩んでないで、すぐに乗り換えてよかったと思います。
まぁまだ1か月しか使ってないので分かっていない部分もあるとは思いますが…。
今後更に細かい部分まで使い倒してみて、不満があれば書いていきたいと思います。
とりあえず、僕から最後に言えることは、迷ってる人はとりあえずWiMAXに切り替えるべきってこと!
日頃からインターネットを使い倒している人ほどWiMAXがおすすめ。
ちなみに僕はこの1か月で” 68GB ”使ってました。笑
68GBなんてWiFiで契約していたら、もう使い物にならないレベルだっただろうなー。
僕の場合は、もうWiMAX以外の選択肢はなくなりました。