3日間グアムに行ってきます。~グアムのイメージってどんな感じ?~

どうも!海外旅行大好きSoraTOMOです。
2017年を迎え、早くも1月が終わり2月になりましたね!
新年最初の月、1月はみなさんどんな1か月になりましたか?
僕はこのブログを1か月継続し、小さな目標を達成し続けることでまた少し自信をつけているところです。

そんな1月を終え、2月も自己成長のある1か月にしていきたいと思っています。
そして、その自己成長第一弾計画として、2月はグアム3日間行ってきます!

グアムは2016年11月に行ってきたばかりなのですが、またグアムです。
「またグアム!?なんでそんなにグアムばっかなんだよ」
とツッコまれるのは僕の想定内です。笑
実際、友人にも「またかよ!」って何回も言われました。

なんでそんなにグアムに行くのか。それは単純です。
なぜなら、”暖かくて近くて海外感を味わえる”から。

こんな理由を挙げると、「別にグアムじゃなくてもいいだろっ!」て思いますよね。
でも、看護師としての本業を抱えている僕には時間が限られている。
そんな僕は移動時間を抑えたい!!!

そこで、近すぎず・遠からずの海外…。それが ”グアム” なんです。
成田~グアム間で大体3時間30分程度で着くんですよ!これは近い!
でも、グアムって学生旅行のイメージがありませんか?
「どうせ行くならハワイがいいなー。」って思っている方!

そう思っているならハワイに行くべき!
別に僕はなにも言いません。笑

もちろんハワイはいいところだと思います。
でもね、グアムって一般人が知らないところいっぱいあるんですよ!
僕も社会人になってグアムに行ったときは、”グアム=学生がいっぱい”っていうイメージは確かにありました。
でもそれは、グアムの中でも一番有名な部分だけですよ。

僕がグアムでいつも行く場所はある程度決まってます。
そこには、日本人ましてや学生は、ほとんどいないんです。
だから、近場のグアムでも”海外に来たぜ!”っていう感覚に酔いしれますよ!

今回のグアムでの目的は!?

今回のグアムで果たす目的は2つだけ。
それは、
”マリンスポーツを満足するまで楽しむ”
”何もしない時間を3時間作る”
これだけ。

あんまり計画をガチガチに立てちゃっても、臨機応変に動けないので。
この2点だけに集中して、全力で楽しんできます!
”マリンスポーツを満足するまで楽しむ”っていうのは、文字通りそのまま。
今やりたいこと(マリンスポーツ)を全力で楽しんできます。
そして2つ目の”何もしない時間を3時間作る”
これも文字通り。
一言でまとめると、「自分と向き合い、振り返る時間」です。
前に前に突き進むということを人生の目標に掲げているんですが、時には振り返ってみるということも重要だと思います。
振り返って考えることで、今後の方向性や新しくやりたいことなどが見えてくることがほとんどです。
その振り返る時間を非日常的な空間でやることで、より効率的な振り返りをすることができます。
以上、この2点を中心にまたグアムで楽しんできます!
グアムでの思い出はまた書いていきますね。

「ユー、グアム行っちゃいなよ。」

社会人や学生で、どう工夫しても3日以上の連休を取ることが難しい人は少なからずいると思います。
連休は取れなくても旅行には行きたい!旅行に行かないと息詰まってしまう!という方。
そして、海外旅行に行きたい方は、とりあえず”グアム”を候補に入れてもいいと思いますよ!