オシャレ雑貨が欲しいならココ!in MoMA STORE

先日、記事にしたMAX BRENNER CHOCOLATE BAR(表参道ヒルズ店)に向かう途中に、あるお店に寄り道しました!

それは、以前から行ってみたかった雑貨屋のMoMA Design Store(表参道店)です。

MoMA Storeにハマったきっかけ

僕は、雑貨屋好きです。部屋やファッションにセンスはありません

でも、雑貨屋が好きなんです。

特にMoMA Storeの雑貨は見てるだけで自分にセンスがあるように思えてくるから。笑

MoMA Storeには、何の用途なのかパッと見ではわからない商品もたくさんあるんですよ。

2年前にMoMA Storeを知ったきっかけは、瀬戸弘司さんというYoutuberの動画で知りました。

それがこの動画です。

これで自分もMoMA Store熱が高まりました。


MoMAってなに?

MoMAとは、ニューヨーク近代美術館(The Museum of Modern Art, New York)の通称です。MoMAは、近現代美術専門の美術館で、20世紀以降の現代美術の発展と普及に多大な貢献をしてきた由緒正しい美術館です。そのニューヨーク近代美術館が雑貨として商品を売っているのが、MoMA Storeなんです。

MoMAの”理念”

The Museum of Modern Art は想像力を刺激し、心を燃え立たせ、そしてインスピレーションを与える場所です。素晴らしい展覧会、そしてモダン・コンテンポラリーアートの世界最高のコレクションとともに、MoMAは、過去と現在、確立されたものと実験的なものの間の対話に力を注いでいます。私たちの使命は、あなたがモダンアートを理解し、楽しむのをお手伝いすることです。(公式HPより)

➡近代美術のトップが繰り出すオシャレ商品の数々ですから、オシャレに間違いなし!!!


MoMA Store

基本的にMoMAはネットショッピングがメイン店舗となっていますが、MoMA Storeの日本直営店は表参道に唯一あります。

欲しいもの

前から”逃げるは恥だが役に立つ”というドラマのEDダンスの中で、星野源さんが本の形をした照明を開くシーンがあるんです。

これがなんともオシャレで!!!どこで売っているのかネットで検索しても引っかからない…。

そんな中でMoMA Storeで見つけました。「Lumio sf ブックランプ ウォルナット

ただ、人気商品なので値段が高い!!照明にすぐ3万出せるほどリッチではないので…。

もう少し考えてそれでも欲しい気持ちに負けるようであれば買いたいと思います!