Spectre13オシャレすぎるぜ!

遂に、念願だったラックトップPCを購入しました!
今までもラックトップPCは、VAIOの分厚いPCを持っていました。

ですが、重い分厚いバッテリーの持ちが悪いという汚点がありまして…。
この3冠王は本当にイライラするんですよ!!!
ラックトップのメリットでもある外出先での使用は、ほとんど不可能。笑
なので、外出先では主にタブレットを使用しながら動画の編集等をしてました。

外出先では最低限の編集のみを行うようにしていたのですが、やっぱり外出先でも全力で編集したい!
と思ったので、以前より新しいラックトップPCが欲しいと考えてました。

僕の求めるラックトップPCの条件は、
①とにかく軽い!
②とにかく薄い!
③ある程度の負荷をかけても問題なく使用できる性能!

この3点を重点に探してみました。

遂に発見、最高のオシャレPC

  • その中で、あるラックトップPCを発見!
    それは、Hewlett-PackardのSPECTRE13です!!
  • プロモーションビデオもかっこいい!!

これヤバくないですか!?
オシャレすぎるでしょ。そしてかっこいい…。

えぇ。そうです。
この薄さと軽さ、そしてデザイン性に惚れて買ってしまいしました。

だって世界最薄の10.4mm!!!
なんでこんなに薄いのか。
それは一般的なPCにある側面のUSBポートをすべて排除。
その代わりPC背面にUSB-Cポートが3つあるんです。

よくネットや雑誌ではUSB-Cポートの使いづらさが目立ちますが、僕自身はそんなに不便さを感じたことがないです。
また、1か月使用して良い点・悪い点・感想を伝えていければと思います!

ちなみに、アクセサリーとしてレザークラッチバックが別売り販売してます。
でも、このクラッチバック5900円もするんです。ちょっと高くないですか?HPさん!笑
購入時にクラッチバッグ検討中の方、わざわざ買わなくても標準でスリーブバッグっていうのが付いてきます。
これだけでも十分使えるので、とりあえず買なくても大丈夫ではないかなっていうのが本音です。

1か月後の使用レポートはこちら。【1か月】Spctre13使用Report